東京都多摩支部 企画事業委員会 江面 利和
天候にも恵まれ、青空の中、「東京六大学野球」秋季リーグ開幕戦(明治-東大戦)の応援に6地域支部(国立、国分寺、日野、小平、村山、町田)19名の校友が参加したしました。開幕式には六大学の応援団旗が集まり、明治の優勝旗返還セレモニーなど普段は見られない光景を楽しむことができました。試合は明治9-2東大で初戦勝利しました。今秋ドラフト1位候補の柳投手は、7回6安打2失点で、リーグ戦通算勝利数を19に伸ばしました。序盤の2回に先制点を許したときは、春季の二の舞かと不安がよぎりましたが、その後は7回にホームランを許しましたが、後続を抑えて勝利です。集合から試合終了まで約4時間の長丁場でしたが、時間を感じさせない良い試合でした。
もちろん、試合後のビールは最高の味でした。
-
-
△多摩支部の皆さん
-
-
△開会式で優勝旗返還を待つ明大選手
-
-
△六大学応援団旗
-
-
△多摩支部の皆さん
写真協力:上段 日野地域支部・江面利和
下段 小平地域支部・高野 勝

2016年7月10日(日曜日)、立川グランドホテルにおいて、東京都多摩支部 第13回
定時総会が開催されました。
吉田 悦志 副学長、北野 大 校友会副会長をはじめ多くのご来賓のご出席を賜り、午後1時から午後6時迄、240名を超える出席者とともに盛大に行われました。
国立地域支部からの出席者は、19名。
第1部 公開講演会
演題 「阿久悠と美空ひばり 宿命のライバル」
講師 吉田 悦志 先生(明治大学副学長)
第2部 定時総会
議案は、すべて承認されました。
第3部 懇親会
アトラクションとして、明治大学の学生ビッグバンドの演奏後、校歌を
斉唱して、無事、終了いたしました。


2016年7月3日(日曜日) 富士見台防災センターにて、午後2時から国立地域支部役員会を開催いたしました。参加14名。
今後の活動方針と計画について活発な意見交換が行われ、年度計画の実施について、役割分担等を決定いたしました。
◆事業内容(日程表PDFをご覧ください。)
① 国分寺地域支部主催 日本橋散策
② バーベキュー会 2016年9月11日(日曜日)開催で決定
③ 東京六大学野球明早戦
④ 箱根駅伝予選会
⑤ くにたち秋の市民まつり
⑥ 大学ラグビー対抗明早戦
⑦ 年末恒例 餅つき大会
⑧ 役員会&新年会 新年会の日時の確認
⑨ 第8回ディスクゴルフ大会
また、10月下旬を目途に2016年版国立地域支部ニュースを発行いたします。
現在、掲載記事を募集中です。
お知らせ等、掲載をご希望の方は、若村和之まで、メールで連絡ください。
メールアドレス k.wakamura@araipt.co.jp
次回役員会のお知らせ
日時 2016年10月9日(日曜日)午後2時開催
場所 国立市 東 防災センター