2023年11月5日 日曜日、くにたち市民祭りに参加いたしました。
日中の気温が24℃と11月とは思えない天気に恵まれ、
600本用意いたしましたラムネの販売が順調に進み
午後1時前に販売が終了出来ました。
お客様およびご協力をいただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
Home > 活動報告
2023年11月5日(日)
くにたち市民祭りに参加
2023年7月30日(日)
明治大学校友会 支部長・幹事長・地域支部長・本部員懇談会および定時代議員総会
7月29日土曜日午後2時から午後4時迄
支部長・幹事長・地域支部長・本部員懇談会が明治大学アカデミーコモン3階にて実施され、
校友会の活動について方針が示された後、大六野耕作学長による講演が行われました。
演題「いま、いちばん必要な教材は、キャンパスだと思う。」
また、7月30日日曜日には同場所において午前10時から午後4時迄定時代議員総会が実施され
約400名の校友が出席いたしました。
2023年7月17日(月)
東京都多摩支部総会・設立20周年祝賀会の報告
2023年7月17日月曜日(海の日)に八王子の京王プラザホテルにおいて
東京都多摩支部総会・設立20周年祝賀会が開催されました。
総会出席者239名
内国立から12名
午前11時に多摩支部長當麻功氏の挨拶で始まった総会は、
明治大学理事長柳谷孝氏のご挨拶
「学校法人明治大学の現状と展望について」と
明治大学校友会会長北野大氏のご挨拶の後、
議案の審議が行われ、第1号議案から第5号議案の
全議案が満場一致で可決承認されました。
議案は、会員ページの資料をご覧ください。
総会後、午後1時から多摩支部設立20周年祝賀会が開催され、
地域貢献活動表彰で沼尻哲校友が表彰されました。
終始、和やかな雰囲気に包まれた祝賀会は、
楽しいひとときとなり、お楽しみ抽選会では、
地域支部賞や京王プラザホテル賞など盛り沢山の景品が
登場して大盛会となりました。
午後4時20分終了。