Home > 活動報告

2022年5月1日(日)
ラクビー関東春季交流大会 明治大学対早稲田大学 観戦報告



5月1日に札幌ドームで関東春季交流大会の明治大学対早稲田大学の試合が開催されました。
この試合は北海道のラグビー活性化を図るために4月30日(土)からの2日間、「北海道ラグビーの日」として行われたイベントのフィナーレとしての試合です。

明治大学ラグビー部の丹羽元監督が中心となって招致活動を行い、2013年以来の北海道での早稲田戦の開催となりました。

試合が札幌ドームだったので、最初はどうしようかと迷いましたが、
関東春季交流大会の初戦が早稲田戦なので、ぜひ観戦できたらと思い、
またマイレージも利用できたので、札幌遠征を決めました。

チケットもせっかく札幌ドームで観戦なので、お弁当付きの指定席券を購入。
万全の体制で観戦に臨みました。
座席は野球の場合はネット裏のVIP席の場所で、お弁当も丹羽さんセレクトで、とてもおいしくいただきました。
(フリードリンクでビールなども飲み放題だったのですが、飲みすぎると試合の時にウトウトしてしまうので生ビール、ハイボールを1杯ずつにとどめました。)

試合の方は、早稲田が1トライを先制したものの、明治が2トライ(2ゴール)を返し、前半を14対5で終了。

後半も石田キャプテンのトライで追加点を取ったものの、
早稲田の槇選手、相良キャプテンにトライを返され、後半34分で同点に追い付かれました。

しかし、最後の最後で早稲田のゴール前に攻め込み、
たまらず早稲田も反則を犯し、明治がタップキックからフォワードが殺到。
明治で唯一登録されていた富田選手が、うまく体を反転させながらのトライ。
その後のコンバージョンも決まり26対19で、初戦を勝利で飾りました。

春シーズンの初戦にもかかわらず締まった内容で、特にFWは早稲田ボールのラインアウトを再三スティールし、スクラムもしっかり押せていました。
また、バックスも石田キャプテンはボールを持てば、鋭い突破を図り、廣瀬選手も前をよく見て、スペースを突いてチャンスメイクに貢献していました。
これからの成長に期待が高まる初戦でした。

越智 浩治

 


2022年4月16日(土)
六大学野球開幕戦 東大戦観戦記



明治の2022年の春季リーグ戦は東大戦で開幕を迎えました。
1回の表を無得点に抑え、裏の攻撃で東大の先発投手の立ち上がりを攻略し、
タイムリー2塁打や2ランも出て5点先制。
先発の蒔田は2回に1点を許したものの、その後は6回を無得点に東大打線を抑え、交代。
7回には東大が2番手投手に交替したところを捉えて7点を取り、12対1で開幕戦を快勝で飾り幸先の良いスタートを切ることができました。
 


 

越智 浩治


カテゴリ:未分類の投稿 | コメント(0

2022年4月10日(日)
第23回東日本大学セブンズラグビーフットボール大会観戦記


明治大学4連覇

新型コロナの影響で昨年、一昨年と中止となった第23回東日本大学セブンズ
ラグビーフットボール大会が令和4年4月10日、開催されました。
 明治大学は2017年~2019年に3連覇を果たしており、4連覇のかかった大会です。
 試合の方は、新型コロナの影響で直前に出場辞退となった大学もあり参加校が16チームから12チームに減少したものの、開催の運びとなりました。
 試合の方は、一試合目は法政大学43対0、準決勝は関東学院大学を42対0で、完封で下し、決勝戦は筑波大学との対戦となりました。
 決勝戦はそれまでとは異なり開始1分も経たない内に筑波大学に先制を許し、これまでとは違った展開となりました。直後の3分にトライを返したものの、さらに2トライを追加され、前半は7対17で終了。
 後半は明治の攻撃の時間が増え4分にトライを返し、6分には1年生で唯一登録メンバーに入った山村選手がトライを決めて、逆転に成功。終了間際に筑波に攻め込まれたものの、粘り強いディフェンスで凌ぎ切り、4連覇を果たしました。
 これから春季交流大会が始まりますが、幸先の良いスタートを切ることができました。

越智浩治

 




    アーカイブ



ページの先頭へ戻る