Home > 活動報告

2017年4月1日(土)
リバティアカデミー公開講座 受講報告

DSC_0450

2017年4月1日(土)リバティアカデミーの公開講座「歴史的勝利の裏側と新たなステージへ~ラグビーW杯2019に向けて」を受講してきました。
第一部は日本代表元キャプテンの廣瀬俊朗氏(慶大ОB)の基調講演(「勝利のためのマネジメント」)、第二部はラグビージャーナリスト村上晃一氏の司会で廣瀬氏、畠山健介氏(早稲田ОB、サントリーサンゴリアス)、田村優氏(本学ОB、NECグリーンロケッツ→キャノンイーグルス)、小笠原泰氏(本学国際日本学部教授)による「ラグビーW杯2019に向けて」をテーマとしたパネルディスカッションでした。
廣瀬氏の講演もパネルディスカッションも、当時のエディーヘッドコーチの指導や150日を超える合宿の裏話も交えて、2015ワールドカップでの歴史的勝利につながったかを分かり易く説明いただき、日常のビジネスの場面でも役に立つ示唆に富んだ内容でした。

越智 浩治


カテゴリ:未分類の投稿 | コメント(0

2017年3月30日(木)
立川地域支部主催 築地市場見学会に参加して

今、森友問題と並んで最も話題性のある築地市場見学会に行ってまいりました。
総勢17名(立川11・小平4・国分寺1・国立1)
清水都議会議員の手配もあって、約1時間半、かなり奥深いところまで見て廻ることが出来ました。
築地市場は昭和10年の開設ですから、もう82年経過、老朽化というよりは次地震・津波が来たら…そんな状態です。
約23万㎡、東京ドーム5個分、1日の取り扱い水産物がⅠ6億円、青果物が3億円で、特に水産物は世界最大級とのこと。
入場者42千人、中で働く人14千人、女性はその約1割、従って市場内に郵便局、みずほ銀行、診療所等もあります。東京都職員が付いて回って戴いたので、いま扇型の道路は、昔は汐留からの引き込み線路がありSLも乗り入れていたこと、隅田川沿いには河岸があったことなど、実感として昔を偲ぶことができました。
勿論現場、卸売、仲卸の間を潜り抜けたり、セリ台高級魚の水槽等も、物珍しく見て廻りましたが、私が最も興味深く見聞したものは、

① GHQが昭和20年~25年までの5年間占領し、クリーニング工場化したため、
ありとあらゆる薬剤を使用し垂れ流したので、築地の地下水は汚染水なんて云
うものではないこと。従って、使用はしていない。

② しからば活魚の水、あるいは氷のもととなる水、所謂市場内で使う水はというと、これが隅田川の水を引き込み、東京都水道局が殺菌して使用している。
従って、そんなに素晴らしいといえるものではない。

③ 市場の床部分の清掃等は東京湾の海水を利用している由、海水利用のおかげで
中毒その他事故は1件もないとのこと。

この見学会を通じて、私自身、安全対策を講じ科学的、論理的に優位性を開示し、安心を宣言し、閉鎖型施設で高度な衛生管理が可能な東京ドーム8個分の広さを持つ豊洲への移転を願う気持ちに変わってきた。


沼尻 哲

  
写真は小平地域支部 土井隆夫地域支部長の提供です。

会議室で説明受ける

会議室で説明受ける

 
屋上から全容1

屋上から全容1


 

屋上から全容2

屋上から全容2

 
水産物入口

水産物入口


 

活魚せり場所

活魚せり場所

 
マグロ競り場所 

マグロ競り場所 

青果場所

青果場所

 
昼食懇親会

昼食懇親会



カテゴリ:未分類の投稿 | コメント(0

2017年3月25日(土)
第8回多摩支部地域支部対抗ディスクゴルフ大会報告

0J6A0005

[高解像度版写真リンク1] [高解像度版写真リンク2] 

2016年3月25日土曜日 午前10時30分から立川の昭和記念公園内ディスクゴルフ場にて、第8回多摩支部地域支部対抗ディスクゴルフ大会が開催されました。
参加者は、62名 (国立地域支部からは6名)
 
桜は、1分咲きと云ったところでしたが、9ホールで競い合い、国立地域支部は、団体戦で3位と健闘いたしました。
 
午後12時30分頃、競技が終了し、立川「良銀」にて表彰式を行いました。

成績表は、PDFをご覧ください


カテゴリ:未分類の投稿 | コメント(0

    アーカイブ



ページの先頭へ戻る